Categories

岡山市の銭湯 有楽


| 0 Comments

今回は岡山市内の昔ながらの銭湯「有楽」をリサーチしました!

以前車で店先を通ったことがあるんですが、場所を覚えてなくて、探すのに苦労しました。

R0010842.jpg R0010844.jpg R0010847.jpg R0010849.jpg R0010850.jpg R0010851.jpg R0010852.jpg R0010853.jpg R0010855.jpg R0010856.jpg R0010857.jpg R0010859.jpg R0010860.jpg R0010864.jpg R0010867.jpg R0010868.jpg R0010869.jpg R0010871.jpg R0010872.jpg R0010873.jpg R0010875.jpg R0010878.jpg R0010879.jpg R0010880.jpg R0010882.jpg

ありがとう 小坂小学校


| 0 Comments

osaka944.jpg

平成25年3月 140年の歴史に幕を閉じる母校。

以下ホームページより引用

 小坂町は,昔、安芸の国小坂村でありました。その後、小坂村と萩路村、沼田下村が合併し長谷村となりました。当時、豊田郡長谷村大字小坂と言っていました。

 その後、1953年(昭和28年)3月23日豊田郡から三原市に合併する時、長谷村は小坂町、沼田町、新倉町、長谷町の四つの町に分かれ、現在に至っています。
 小坂町の世帯数は、現在約700世帯、で人口約1700名あまりとされています。

 小坂小学校は,1873年3月に、千之館舎と称し元小坂村安養寺を以て校舎に使用し、後に同村の田坂百千の宅に移転しました。

 1881年 小坂小学校と改称,1886年 4月 豊田小学校区 小坂小学校場と改称し、同時に修養年限を3カ年としました。
 1901年 新校舎に移転しました。
 1941年 豊田郡長谷西国民学校と称しました。
 1947年 長谷村立長谷西小学校と改称しました。
 1953年 三原市立小坂小学校と校名を改称し現在に至っています。


でーーん


| 0 Comments

妻のお腹がふくらんできました!

DSC_3821.jpg

あまりにもつるっつるで一眼レフのオートフォーカスが効きませんでした(笑)

 

 

 

 


痛スノーボード いのり騎士降臨!!


| 0 Comments

20120215_225320.jpg

 

kunany氏からすごい画像が届きました!彼が所有する痛スノーボードです。たまにはこんな板も面白いですね。

この出来で12000円!? ギルティクラウンというアニメのキャラで、キャラクター名は忘れましたが、板の名前は

いのり騎士(ナイト)ボードというらしいです。

kunany氏曰く「おれ、別にこのキャラ、いうほど好きじゃないしね~」だそうですw

 

2/24 追記

先日Kunany氏と滑りに行った時の動画が出来上がりました!

iphoneは手ブレ補正が無いのでこういう動画には不向きですね。

 


新婚生活


| 0 Comments

DSC_2007.jpg

実家を出て一人暮らしを始めるようになって十年。

やっと結婚して二人暮らしを始めるようになりました。一人の時は専ら外食で偏食。

晩酌といってもつまみのスナック菓子を買ってビールを飲む日々でしたが、ついにこんな夢のような日がきました。

そうっ!きゅうりですっ!きゅうりをマヨネーズにつけて食べるだけの簡単おつまみを作ってもらえる!

ふへ~。これだけでももう幸せなんす。やっぱ生野菜が最高ですね~。

 

 

 


弾き語りへの第一歩


| 0 Comments

DSC_1982.jpg

でーーーん!

誕生日にヒトミから買ってもらったギターです!

深みのあるブルーがかっこよくてお気に入りです。このギターで将来はジャック・ジョンソンのようなメロディを奏でたいと思います!

が、やっぱり凡人なのでFで苦労しています。早くアルペジオやりたいっす。


JAPAN 47 PREFECTURES COIN PROGRAM


| 0 Comments

Japan47prefecture_series.jpg

 

先日おつりをもらった時、こんな変わった500円が手元に転がりこみました。

 

aichicoin.jpgaichicoin2.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【JAPAN 47 PREFECTURES COIN PROGRAM】と記載されていたので、調べてみるとどうやら47都道府県分の500円硬貨を毎年3種類ほど発行しているそうです。今回入手したのは愛知県のバージョンのようです。

造幣局で1000円で販売しているそうです。このほか46パターンあると思うとワクワクしますね。

 といっても僕は収集癖が無いので集める気はまったくありませんが(笑)